少しずつ寒さが和らいできました!!
夏に向けて身体を動かしましょう\(^o^)/
ダイエットには筋トレが必要です!

見た目を良くする効果があるのはやはり筋トレです。
食事からのカロリー制限だけでなく運動によってもダイエットをしている場合、
「体脂肪率は下がったけど、体重に変化がない、むしろ増えてる??」という状態はよく起こります。
これは体脂肪が落ちて、代わりに筋肉が増えたためと考えられます。
筋肉は関節と繋がって脂肪を引っ張り上げ姿勢を維持しています。
筋肉が多い人は関節部分がキュっと細くなり、全体にシャープな引き締まった体型になりますが、
脂肪が多くて筋肉の少ない人は、ぽよんとたるんだ丸い体型になります。
「大きさ」だけでなく「体のかたち」も違ってくるので、体積の数値以上に「見た目の差」が出てくることと思います。
せっかく筋トレを頑張るなら、食事にも気を配りましょう。

タンパク質を摂取することは大事ですが、タンパク質だけではダメなんです。
タンパク質しか摂取せず糖質(炭水化物)が足りていないと、
せっかく摂取したタンパク質が筋肉の材料として使われず、体を動かすエネルギーとして使われています。
適度な糖質は必要です!
せっかくのトレーニングを無駄にしないようにしましょう!!